家族や友達をキレイに撮ってみたい・・・カメラが好き、写真が好きな方だったらこう思うことがあるのではないでしょうか。
ちょっとしたコツさえ覚えれば人物が驚くほどキレイに撮影できます。
背景をぼかしてみる
一般的に安価なコンデジでは背景をぼかすことはできません。携帯のカメラでは専用のアプリ(有料が多い)をインストールすればできますが、一眼レフほど美しくは写らないのが現状です。
やはり、美しく撮影したいのなら一眼レフカメラがおすすめ。
コツ:絞り優先モードにしてF値を小さくする
ピントが合う範囲を小さくすることを言います。ピントを合わせたい人物に小さく焦点を絞れば、背景は自然とぼんやりします。そうすることで人物と背景に立体感が出てキレイに撮影できます。
三分割法を使う
一般人が写真を撮影すると、被写体を中央に大きく持ってきて撮影しようとします。それはそれで見やすい写真なのですが、背景を絡めた三分割法で撮影するとよりプロっぽい仕上がりになります。
コツ:画面を9個に分割
画面の中を縦3つ横3つ合計9個に分割します。そうするとその中の縦線と横線の交わりが4つできます。その交わる点に被写体を置きます。
画面の1/3程を被写体の人物が占め、残りの2/3を背景が占めることでメリハリが出ますし、左右が非対称のため、変化に富んだセンスのある構図になります。